3月になって、少しづつ温かくなってきております。今日も、地元などでイベントが多いです。昨日も、地元の神社の方が来られてて、お正月に焼き鳥販売のお話をいただき、今日は来月のイベント出店のお誘いや、花見の時期の出店のお話などいろんな方より情報やお誘いをいただきありがたいです。
焼き鳥屋で独立開業するのでも色んなパターンがあります。
店舗での開業、テイクアウト専門、移動販売、出張でのケータリングなどさまざまです。焼き鳥学校に来られた皆さまに、いろんな情報をお話できるように、僕自身もお店以外に色んな事をしております。予算に合わせての独立方法があるのです。
はじめは資金をかけずに始めるのがいいと思います。昔と違って商売をするのも難しい時代です。リスクは最小限におさえて、確実に利益を出せるプランでの独立開業が好ましいと思います。
皆さんも、お店をもってからがスタートです。地域の皆さまに愛される焼き鳥屋を目指してほしいといつも思っております。焼き鳥屋人生25年でわかったノウハウやコツも焼き鳥学校ではお話させていただきます。
たかが焼き鳥、されど焼き鳥です。