最近では、イベント出店で大人気の「鶏のもも焼き」を教えて欲しいとメールを頂く事が多くなってきております。
僕も去年から地元を中心に「串いち」としてイベント出店してきました。初めは、焼き鳥や唐揚げで出店して、1日で1400本の焼き鳥を売った事もあります。
今年から、新しい事にも挑戦したくて「鶏のもも焼き」をやり出しましたが、これも2日間で100キロのもも肉を焼いて完売するほどの大人気メニューです。
焼き鳥屋の開業でも、串を中心にするスタイルと串をささないスタイルがあります。色々とできる技術がある方が良いと思います。
串のメニュー以外に、看板メニューの1つに、鶏のもも焼きを入れるのも良いと思います。お店では地鶏や親鶏を使ってお店で出したり、イベントで出店したりさまざまな事にチャレンジできますよ。
焼き鳥学校「大阪とりアカデミー」では、どんな時代でも生き残れるお店作りの提案をさせて頂きます。時代や地域の特性に合ったお店で地域1番店を目指して下さい。
全力で皆様の独立開業の応援をさせて頂きます。