「ゴーストレストラン」 キッチンのみの飲食店ビルが急増中
数年前にも、海外などではデリバリー専門のお店が多いと書いてある記事を見たことがあります。今回も、コロナの影響で時短営業や休業などを実施してる飲食店がすごく多いと思います。
大阪などは、時短要請でお店の営業時間は20時までです。
20時以降は、テイクアウトやデリバリーのみで営業をしてるお店も多いと思います。大手などは、新規オープンに今までみたいなお店の形態をするのでなくて、テイクアウト専門のお店を出店していく所も多いです。
いままでみたいに、お客さんの席を作る必要もなくて店舗の広さも狭くていいです。
そのために、家賃も安くて出店コストや人件費を抑えられると思います。大手の牛丼チェーン店さんも採算が取れない店舗を経に店して、新規にテイクアウト専門のゴーストレストランをオープンされて行ってます。
今回のコロナの影響で、今までの飲食店の在り方や販売方法、今までの固定概念がひっくり返されるような世の中になってきております。
僕自身も、色んな事を考えながら情報収集をしております。新しい販売方法や飲食店の在り方を考えながら新しい事にチャレンジして行きたいと考えております。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a73bdec30763d66d349b3b6bed2f7f082661f468