●独立開業コース開催日程●
●7月20日(日)・7月21日(月)
●8月15日(金)・8月16日(土)
●9月23日(火)・9月24日(水)
※上記日程以外をご希望の場合はお問合せ下さい。
海外からも含めまして200名以上の方に受講いただいたコースになります。焼き鳥屋に必要な基本的な、タレ作り、塩の調合、仕込み、焼き方を短時間で学んで頂きます。
今の時代は焼き鳥屋の独立方法でも色んな形態のお店が出てきております。
ティクアウト店、キッチンカー、大衆焼き鳥屋、高級焼き鳥店などなど…
とりアカデミーでは、北は北海道、南は沖縄、海外でも卒業生さんが独立開業をされております。色んなパターンの独立開業方法のノウハウを持っております。受講される皆さんに最適な方法のノウハウを提供させていただきます。
DVD教材視聴、タレ作りの説明、塩の調合の説明、受講生さんのご質問など色んな疑問にお答えいたします。店舗、厨房機器の事やキッチンカー開業、イベント出店のコツなど何でもご質問下さい。
2日間で基本的な焼き鳥の仕込み、焼き方を勉強して頂きます。電気グリラーを使って1本の焼き鳥が均等に美味しく焼けるようになるための焼きの技術や、美味しくなる仕込み方法を学んで頂きます。
●仕込み内容
皮、ずり、きも、心臓、もも、ねぎま、せせり、手羽先、つくね
開催日:火曜日~水曜日
受講時間:11時~16時(休憩あり)
受講代金:16万5千円 (税込み)※DVD教材付き、宿泊無料
※受講内容などご質問の場合は下記よりよろしくお願いいたします。
大阪とりアカデミーのDVD教材を見たら…
誰でも簡単にプロの技術が学べます。
自宅に居ながら、じっくりと焼き鳥の技術が勉強できるDVD教材です。
素人の方でも、プロが教える仕込み、焼き方、タレ作り、焼き塩の調合まで焼き鳥屋のすべてがわかるように作っております。
とりアカデミーに来られた皆さまが、少ない時間で技術を覚えたり、短時間でもお店を開業して売り上げを上げてるのは、このDVD教材のおかげだと思います。焼き鳥屋で独立開業される方はもちろんですが、焼き鳥店で働く方、居酒屋の経営者さまなどなど…英語の字幕版なども準備しております。海外の方にも対応しております。
口では説明しにくい部分も、映像ならわかりやすくて、何度でも見直しして練習ができる所がすごくいいです。
DVD 収録内容
●かわ、きも(レバー)、ズリ(砂肝)、ハツ(心臓)、つくね、せせり、もも、とりねぎ、ささみ、なんこつ、テール(ぼんじり)、手羽先、しいたけ、たまねぎ、ししとうの基本的な仕込みと串刺し。
●タレ焼き、塩焼きのコツ、焼き鳥のタレ作り、塩の調合などなど。
●日本語版・英語の字幕版 販売価格 55000円(税込み)
※受講内容などご質問の場合は下記よりよろしくお願いいたします。
「とりアカデミー卒業生独立状況」
令和7年5月オープン 千葉県
令和4年にキッチンカー事業を行ってるにもかかわらず、販路拡大や売り上げアップの方法を学びにとりアカデミーに勉強に来られました。その後も、アドバイス通りに改善をされたりしていき、今回は店舗も開業されます。店舗にはテイクアウト用の小窓を設置されて席数では25席前後の居抜き店舗での開業です。店舗とキッチンカーでますます売り上げアップにつながっていき理想形の開業だと思います。
令和6年12月オープン 埼玉県
4年ほど前にとりアカデミーを受講いただきお店を開業されたのですが、今回は業態変換でトレーラーハウスを改造されて焼き鳥のテイクアウト店を開業されます。お店をされてた時も、テントでイベント出店をされてて素晴らしい売り上げをあげておられました。卒業生さんの中では初めての取り組みで、就労支援として焼き鳥販売に携われます。スタッフさんにも、焼き鳥の技術をご指導されて、やっとの思いで形になられました。昔と違って、焼き鳥販売も色んな営業スタイルがありすごく勉強になります。
令和6年11月オープン 京都府
サラリーマンをしながら、将来は焼き鳥店を開業されたく準備をされております。いきなり仕事を辞めずに、サラリーマンをしながら今できる事で開業しようと考えておられて移動販売でスタートされました。移動販売は店舗運営での基本が学べます。お客さんとの接客の練習や、焼き鳥の技術の練習ができます。初めは知り合いの方のご紹介でテント販売を始められ、イベント出店なども考えておられます。
令和6年6月オープン 茨城県
4年前にとりアカデミーを卒業されて、今現在もお店も順調で週休2日で200万円オーバーのお店を経営されております。今回2号店として10坪家賃7万で改装費1000万ほどで客単価8000円ほどの焼き鳥店を従業員さんが開業されます。今後は、焼き鳥店以外にも多店舗展開を考えておられ前夜祭に行きましたが、美味しい焼き鳥と高単価にふさわしいお店作りをされております。
令和6年4月オープン 大阪府
昔からキッチンカーでの開業を目標にされてて、イベントなどで食べ歩きをしながらキッチンカーでバイトをしておられました。販売する商材も何を選べばいいのか?どんなイベントに出店すればいいのか?とりアカデミーのキッチンカーを見て頂き、売り方など色々とご指導もさせていただきました。キッチンカーも知り合いに改造して頂き格安にて完成しております。車が完成したので、仕事も退職されてキッチンカー事業をスタートされました。
令和6年オープン予定 滋賀県
数年後の定年退職後に焼き鳥店を開業される予定で、とりアカデミーに勉強に来られ、練習をされたり食品衛生責任者の資格を取られたりされて準備をされてました。そんな中で、居ぬきの店舗付き住宅を見つけられ、スーパーが近くにあり住宅街と言う事もあり、焼き鳥店でなくてテイクアウト店での開業の準備をされております。店舗の場合は1人ですべての作業をするのも大変だと思い、テイクアウト店に業態変更をされる決断をされていかれております。
令和8年8月以降オープン予定 愛媛県
大学時代より色んな焼き鳥店でアルバイトをされて、現在は働きながら資金をためておらます。独立開業の方法としてとりアカデミーのユーチューブを見られたり、日々勉強をされて焼き鳥学校にも来られてました。講義の時間には、色んなお話しをさせて頂き、資金の関係や現在の状況などを考慮してキッチンカーで開業を考えておられます。数年のキッチンカーでの販売経験と資金をためてから、次のステップで関東方面で店舗開業を考えておられます。
令和5年12月オープン 岡山県
脱サラされて、駐車場4台が付いてるラーメン屋さんの居抜き店舗で開業予定です。店舗の広さもちょうどよく周りには工場やマンションなどがある立地での開業になります。厨房設備なども付いてる物件で、従来の開業資金より格安にてオープンが出来そうです。現在も開業までに仕込みの勉強で違うお店にも勉強に行かれたりされております。
令和6年8月以降オープン予定 奈良県
昔から食べてた焼き鳥の味が忘れられず、その味を再現してテイクアウト店を開業予定で勉強されております。違う仕事をしながら、焼き鳥店で仕込みの勉強をしたり、ご自宅で仕込みやタレ作りを独学で勉強されております。これから焼き方の練習やタレ作り、仕込みなどを1年~2年ほど練習されてお店を探し独立開業を目指されております。
令和5年3月オープン 奈良県
焼き鳥学校の研修中にキッチンカーを見ていただき、イベント出店のコツや売り上げなどお話ししていく中でキッチンカーの魅力を感じられて200万でトラックタイプのキッチンカーを購入されました。春から始まる大きなイベントにもエントリーされ色んな地域で出店していかれます。ある程度売り上げが上がるイベントもご紹介させて頂きましたので今後の活躍などもすごく楽しみです。
令和5年4月オープン 奈良県
前職は食品関係で仕事をされてて、今回は焼き鳥のテイクアウトを兼用した店舗で開業されます。商業施設での開業なので人通りも多くてお客さんの集客もしやすい立地になります。イベント出店にも興味を持たれてて、いずれはキッチンカーでも稼働させるのも考えておられます。飲食関係のお仕事をさえておられましたので、技術の習得も早くてお店のオープンまで練習されたら大丈夫なレベルです。お近くなのでイベントでご一緒するかもしれません。オープン後が楽しみになります。
令和4年12月オープン 千葉県
キッチンカーで焼き鳥の移動販売をされてたのですが、2号店の計画や利益をアップする方法など勉強をしたくて、とりアカデミーに勉強に来られております。来年からはイベント出店や新しい取り組みを早速、地元に帰られて試されてスタートされました。行動がすごく早くて素晴らしいです。売り上げも安定したら、次は店舗でも開業される予定で頑張っておられます。
令和5年4月オープン予定 長野県