とりアカデミーのキッチンカーでは、色んなイベントで好評なハラミ串をメインで販売しております。串焼きは色んな年齢のお客さんから大人気で焼き鳥と同じように売り上げが好調になります。
今まで、色んな場所で販売しててお店と同じように「差別化」が必要だと思います。
30年ほど焼き鳥店を経営してきて、キッチンカーでも今までの仕込みや焼きの技術を生かしてより高単価で美味しい串焼きを提供していきたく試行錯誤しておりました。
ただただ、高級なお肉を使えばいいってもんでもなく、串焼きに適した脂の乗りのあるお肉を使う事がだいじになると思ってます。
お店で美味しい料理を食べるのは当たり前にあるのですが、屋外でも美味しい串焼きのが食べれて美味しい料理の提供ができないか考えておりました。
焼き鳥学校では、色んなパターンの開業方法があります。
同じ店舗でもちょっとした改良を重ねていき商売は長年続けていけます。毎年、毎年変化を繰り返すことで売り上げアップにつながるのだと思っております。
新しい事にもチャレンジすることが商売には必要になります。